ベビーオイルは保湿力が高くて低刺激。しかも安いのでとても手軽に使えますね。
そしてベビーオイルは肌だけではなく髪にも使える優れものです。
使い方などをまとめましたのでご紹介します。
ベビーオイルは髪にもおすすめ?
ベビーオイルは身体の保湿ケアや顔のクレンジング等にも使える優れものですが、髪にはどんな事が期待できるのでしょうか?
トリートメント効果
保湿力がかなり良いので髪の保湿やダメージからの保護に少量でも効果があります。
しかもベビーオイルを使用すると髪がコーティングされるため髪に傷が出来にくくなり、ダメージを予防するというトリートメント効果が表れます。
ただし、たくさんの量をつけてしまうとドライヤーで乾かしてもほこりが付きやすく、髪が汚れてしまうので注意しましょう。
乾燥対策
オイルが髪の毛を覆って、髪内部の水分が逃げない様に蓋をします。
同時にオイルが髪をコーティングしてくれているので外部のストレスからも守ってくれます。
乾燥時期の静電気対策にもなりますね。
美髪効果
髪にコシが出て手触りが良くなります。
また、保湿しながらパサつきを抑えてくれるので、切れ毛や枝毛の発生を防いでくれます。
ベビーオイル 髪への使い方
1 洗髪後に使用する場合
ある程度髪に水分が含まれている濡れた状態で使うのがポイントです。
オイルを少量手に取って、まずは毛先からつけて下さい。
その後、髪の根元は避け全体に馴染ませていきます。
2 洗髪時に使用する場合
いつも通りトリートメントした後、少量のベビーオイルを手にとって髪に馴染ませます。
もしくは、お湯をためた洗面器に1,2滴のベビーオイルを垂らします。
そのお湯に髪の毛をつけてベビーオイルを伸ばし全体に馴染ませます。
面倒な時はコンディショナーやトリートメントを塗る時に混ぜてつけても良いです。
(私は面倒なのでいつもこの方法です(笑))
髪にコシが出て手触りが良くなりますし、髪を乾かす時やブラッシング時のダメージ防止になりますのでぜひ試してみて下さい。
ただし、つけすぎると髪がベタベタした感じになりますし、髪のボリュームも抑えられますので気になる箇所には付けないようにしたり、付ける量を調整して下さいね。
注意 頭皮に直接付けないようにしましょう
頭皮にベビーオイルが直接付いてしまうと頭皮に蓋をしてしまう事になり、頭皮内部の不要な物が外に出にくく溜まった状態になりやすいので、頭皮トラブルを引き起こす可能性が高くなります。
頭皮のクレンジングにもベビーオイルが使える?
ベビーオイルで頭皮の毛穴に詰まった皮脂や老廃物を落とすことができますので、毎日のシャンプーだけでは綺麗に落ちない頑固な皮脂や老廃物を落とす為には、週1回程度の頭皮クレンジングがおすすめです。
・頭皮がべたつく
・頭皮が臭う
・乾燥の予防やフケに
・髪にハリ・こしが出る
・パサつきを抑え髪がまとまりやすくなる
以上について頭皮クレンジングは、こういった頭皮の問題点を解消することが期待できます。
また、毛穴に皮脂や老廃物が詰まったままにしておくと健康な髪が正常に生えづらくなり、薄毛や抜け毛の原因の一つになります。
クレンジングをして頭皮をスッキリさせてあげると色々良い事がありそうですね。
では、ベビーオイルを使った頭皮クレンジングの手順です。
1 ヘアブラシ等で髪をよくとかしましょう。
髪についているほこりを落とすとオイルが浸透しやすくなります。
この時に頭皮もマッサージする感覚で優しくとかすと良いです。
2 500円玉程度の量のベビーオイルを手に取り、頭頂部から頭皮に指先を使って塗って下さい。
(私はお皿に入れて、両手を使って塗っています。お皿を洗う手間が増えますが、手から零れ落ちる心配がないので安心です)
髪に付けるのではなく、なるべく頭皮に付けることを意識してくださいね。
3 頭皮全体に塗ることが出来たらマッサージします。
指の腹を使って、軽く指圧する感じで円を描くようにマッサージします。
この時爪を使ったりゴシゴシと強くこすってはいけません。
また、時間をかけすぎると頭皮に負担をかけるので、5分程度で終わらせるようにしましょう。
4 マッサージが終わったらお湯でしっかりすすぎます。
あまり熱すぎるお湯は皮脂を必要以上に取りすぎてしまう恐れがありますので気を付けて下さい。
5 いつも通りにシャンプーした後しっかりすすぎ、リンスで仕上げれば終わりです。
もしオイルが残っている感じがするのなら洗う回数を増やしてください。
(私はいつも2回洗います。1回目は少量のシャンプーを頭皮全体に馴染ませてからすすぎ、2回目でしっかり洗います)
ですが熱いお湯と同じで、シャンプーの使い過ぎは髪の潤いまで取ってしまうので適量を守って下さいね。
最後に
ベビーオイルは赤ちゃん向けとは言え、人によっては合わずアレルギー等の症状を引き起こす場合がありますので、使用する前にパッチテストを行い、肌に合うか確認されることをお勧めします。
まとめ
ベビーオイルで髪や頭皮のケアができるなんて嬉しいですね。
ですが使い方には注意が必要な部分もありますので、よく読んで正しく使用してもらえれば良いなと思います。
髪の状態に不満をお持ちの方や、頭皮のベタつきやニオイが気になっているという方など試してみて下さいね。