クリスマスと言えば親しい友人や家族、彼氏や彼女と過ごす事が多いですね。
ホワイトクリスマスをイメージして、雪の降る北海道に旅行とかステキなイベントをお考えの方もいるのではないでしょうか?
クリスマスに北海道へ旅行するなら
北海道と言えば雄大な自然に囲まれ食べ物はどれも美味しく、沢山の温泉もあり見どころいっぱいなとても魅力的な場所ですね。
特に北海道には200を超える温泉があり、温泉の数、泉質の良さで、日本一を誇っています。
食べ物と言えばカニ、ウニ等の海産物や、ご当地グルメ味噌ラーメンを代表に醤油、塩、つけ麺や鶏白湯等の専門店も沢山あります。
その他にもジンギスカン、豚丼、夕張メロン、スイーツ、数え上げたらキリがないくらい、何を食べたら良いか迷ってしまうほど美味しいものでいっぱいです。
「どこのホテルや温泉に泊まろうか?」
「カニとジンギスカンは絶対譲れないからどこで食べよう?」
など、ワクワクする悩みって最高ですね。
ただ、クリスマスの12月。
北海道は冬です。
一番寒い時期は1月や2月ですが、暮れも近いクリスマスの時期もちゃんと寒いですよー!
12月の北海道の気温は?
北海道は広いです!
東京都が丸ごと38個入ってしまう面積です。
ですので北海道の気温と一括りに出来ず、北海道内の各地で気温が違います。
例えば函館のクリスマス時期の平均気温は
最高気温 2.3℃から2.6℃
最低気温 -4.3℃から-4.6℃
日本で一番寒いと言われている陸別町では
最高気温 -1.1℃から-1.3℃
最低気温 -16.9℃から-17.2℃
おわかりですか?
北海道の中でも10度以上の差があるんです。
ですので旅行プランにある今回の目的地の気温は、きちんと確認しておいた方が良いと思いますよー!
下記に調べた温度を載せておきますので参考にして下さいね。
主要な都市と観光地のクリスマス時期の平均気温
札幌 最高1.2℃~1.1℃ 最低-5.0℃~-5.2℃
小樽 最高0.9℃~0.8℃ 最低-4.4℃~4.5℃
函館 最高2.3℃~2.6℃ 最低-4.3℃~-4.6℃
旭川 最高-1.8℃~-2.0℃ 最低-9.4℃~-9.7℃
富良野 最高-2.2℃~-2.4℃ 最低-12.1℃~-12.3℃
美瑛 最高-2.7℃~-2.8℃ 最低-12.3℃~-12.6℃
釧路 最高1.5℃~1.2℃ 最低-8.4℃~-8.6℃
根室 最高1.0℃~0.7℃ 最低-4.6℃~-4.8℃
帯広 最高0.0℃~-0.3℃ 最低-10.4℃~-10.7℃
北見 最高-1.1℃~-1.4℃ 最低-12.1℃~-12.3℃
網走 最高-0.4℃~-0.6℃ 最低-7.2℃~-7.4℃
知床(ウトロ) 最高-0.6℃~-0.8℃ 最低-6.4℃~-6.5℃
登別 最高0.4℃~0.3 最低-5.6℃~-5.7℃
阿寒湖 最高-2.3℃~-2.5℃ 最低-13.9℃~-14.3℃
洞爺湖 最高1.5℃~1.3℃ 最低-6.9℃~-7.0℃
(近くの大岸の気温)
トマム 最高-2.0℃~-2.2℃ 最低-14.5℃~-14.9℃
(近くの占冠の気温)
ニセコ 最高-0.6℃~-0.7℃ 最低-8.0℃~-8.2℃
(近くの倶知安の気温)
12月の北海道で適した服装とは?
12月24日の東京の最高気温の平均は11.1℃、最低気温は2.4℃ですから、寒さ対策の衣服の準備が必要ですね。
訪れる場所にもよりますが、寒さに慣れていない人は急な温度変化により一層寒さを感じると思います。
私は北海道在住ですが、一番寒く感じるのは12月です。
身体が寒さに慣れていないからです。
1月2月の方が気温は下がるのですが、身体が寒さに適応してきているので意外と大丈夫なんです。
ですので北海道以外からいらっしゃる方は、防寒対策をしっかりしてくださいね。
コートはダウンがおすすめです。
ダウンコートでない場合も、薄手のダウンジャケットを持参されると良いと思います。
寒ければそれを中に着て、暑ければ脱げるのでその方が体温調節しやすいかもしれません。
帽子も手袋もあった方が良いです。
耳が千切れるくらい痛くなるかもしれません。
(外にいる時間がそんなに長くないなら大丈夫かもしれませんが)
マフラーやストールもあった方が良いですね。
恐らく雪も既に積もっていると思われるので、足元から冷えてきます。
暖かい靴や靴下が必要です。
靴は雪や氷で滑らないような物を選んで下さいね。
もしくはハメるだけのスパイクのような器具が売っているのでそちらも検討してみて下さい。
道民は実は寒いのが苦手なのです。
ですので室内はポカポカにするため、外用の暖かい服装のままで建物の中にいると、逆に暑くて汗をかいてしまうほどです。ですのでその都度、体温調節出来るような服装が良いと思います。
まとめ
クリスマスの思い出に北海道を選んで旅行して下さったのなら、全て良い思い出にして欲しいと思っていますので、
「寒くて嫌だった!」
なんてならない様に防寒対策もしておいて下さいね!
参考になれば嬉しいです。